桜梅桃李

家庭連合(旧統一教会)の信仰を持つ一世パパブログです。

2023-01-01から1年間の記事一覧

インフルエンザに罹患しました。

インフルエンザに罹りました。 熱は出るし外出も禁止されて「こんなことなら予防接種しておけばよかった。。。」とネガティブな気持ちになりました。 そんな時に妻から「『病気になるのも贅沢だと感じました』って韓総裁(家庭連合の現総裁)のみ言にも書い…

お父さん嫌い!

下の子はちょっと叱ると、「お父さん嫌い!」とすぐ不機嫌になります。 こちらも、嫌いと言われる筋合いはないので、「はいはい、結構ですよ〜〜〜だ!」と面と向かって大声で言い返したくなる気持ちが湧いてきますが(大人げない、、、)、そこはグッと堪え…

世界地図を買ってみたところ・・・

ふと目についた世界地図を買ってみました。 昔、上の子が3歳くらいの頃に、教育に良いかな、と日本地図を買って帰ったところ、見向きもされませんでした。 そして今日も懲りずに規模を拡大(日本→世界)して再チャレンジしたわけですが。。。 これが、、、大…

「窓側がいい!」

先日の布団の配置換えには続きがありまして、 配置換えをして2日目の夜、この日は「窓側がいい!」と子どもたちが喧嘩を始めました。なぜ窓側が人気なのかはよく分かりません笑。 位置はこんな感じです。 窓| 子 私 子 妻 |壁 埒が開かないので「ジャンケ…

寝室(布団)の配置換え

我が家でごくたまに発生する、「寝室の配置換え」。 寝室に敷く布団の向きを変えようというものです。 大体ここで親子で意見が割れます。 親→機能重視 子→楽しさ重視 子どもが提案してきた新配置だとドアの開け閉めが不便だったり、カーテンとぶつかるので結…

怒鳴るその目的は?

今朝、しょうもないことで上の子に声を荒げてしまい、泣かせてしまいました。何かというと、、、 ①下の子が牛乳をコップいっぱいに注いでは飲み切れず、いつも残している(→冷蔵庫へ) ②翌日また新しいコップに牛乳をいっぱいに注ぐ(=前日に残した牛乳は「…

会社の評価と自己評価の乖離

ちょうどそのような記事を見つけたので、備忘録として書いておきます。 ・何事にも一生懸命 ・困っている人がいればすぐに助ける こういうタイプの人は、周囲からの評価は高いものの、会社の評価はというと、必ずしも比例する訳ではない、ということのようで…

ママたちの推し活ブームの正体は?

最近、小学校から配布されたとある冊子で、ママインタビューをしたという記事がありました。 今、ママたちの中で「ハマっていること」の第1位は「推し活」なんだそうです! いわゆる、自分の好きなアイドルを「推す」活動のことです。男性が女性アイドルに対…

11/7(火) 家庭連合記者会見(所感)

11/7に、家庭連合の田中会長と勅使河原部長による記者会見が行われました。 各メディアもこぞって、「最大100億円の供託金(被害補償金)の提供を表明した」ことをメインテーマとした記事を出しています。 まあ、肯定的な記事はほぼありませんでした。。。(…

夜のお菓子作り

「キッチン戦隊クックルン」という子ども向けの料理番組があるのですが、「小松菜のパウンドケーキ」という見た目も美味しそうなお菓子を作っていました。 「作りたい!」と上の子。夕食後(19:30)から急遽子どもたちとお菓子作りがスタートしました。 早く…

幼稚園のお祭りはハイクオリティ

連休中に下の子の幼稚園でお祭りがあったので家族で向かいました。 「5分前くらいに着けは良いだろう」という考えでしたが、、、甘かったです。既に長蛇の列! テーマパークを思わせる待ち行列に、「え?幼稚園のお祭りなのに!?」と衝撃を覚えました。 で…

ここが変だよ解散命令請求(正論12月号)

本日11/1(水)発売の「正論 12月号」に掲載されている、「旧統一教会への解散命令請求の疑義」についての動画解説です。 https://youtu.be/6vTXSEi3HQ8?si=tkW7mRThpoisuXOu 出演されているご本人たちも「私たちは旧統一教会をかばう気はない」と前置きした上…

初対面で「この人は仕事ができる人だ」と思わせる要素

仕事でご一緒した方の中で、「仕事できる人なんだろうな〜」と思わされた方がいたので、そう思った要因はなんだろう?と分析してみました。結果、以下3つが浮かびました。 ①常に口角が上がっていて笑顔(威圧感もない) ②話し手の顔をしっかり見て適度に相槌…

駐輪場でのひとコマ

いつもは最寄り駅まで徒歩で向かいますが、急いでいるときは自転車で向かうときもあります。今日もそんな日でした。 ところが、いつもは空きのあるコインパーキング式駐輪場が満車。近くの路上駐輪場も「満車」の看板とロープ紐がかかっていました。 ダメ元…

10/29 日曜礼拝「50代からの挑戦」

とある壮年の方のお話を聞きました。 既に50も過ぎた方で、未経験ながら1年前から合気道を習っているとか。 「新しい趣味を始めるのに年齢なんて関係ない」とも言われはしますが、実際に新しいことを始めるって勇気や決心がいるものです。特に武道は同じ道場…

夕食時の発表会

我が家では、家族4人全員が食卓につける夕食時は「今日あったこと」を1人ずつ発表する場を設けています。 「そんな堅苦しいことことわざわざしなくても、少人数なんだし好きにしゃべればいいじゃない」という意見もありそうですが、1人が話していて他の3人が…

効率重視の落とし穴

奥さんとの会話で「は〜、なるほど」と思ったこと。それは「効率重視する働き方が最善の結果を生むとは限らない」ということです。 分かりやすい例で言うと、とある企画開催のために10人で10個のタスクを終わらせる必要がある場合 ①タスクを1人1つずつ割り振…

おこリボン

今日は奥さんの予定があり、子ども2人を終日見ることに。 こういう日に限って、不機嫌になって兄弟喧嘩したり、言うことを聞かなかったり(作ったご飯を食べない、習い事に行く時間なのに遊びを止めない、等々)します。私もだんだん怒りのボルテージが上が…

人権とはなんだろう?

いつからか声高に叫ばれるようになった「人権」。確かに1人1人が尊重されるべき人権というものが存在し、認め合う必要はあると思います。 一方で、個々の権利が強調され過ぎて、夫婦や家族間の自然な人間関係までも切り離そうとする風潮があるような気がして…

笑顔の秘密

職場で、いつも笑顔で楽しそうに仕事をしている方がいます。 楽しい仕事、楽な仕事をしているからか、というと決してそうではなく、側から見ると誰よりも「責任のある」「しんどい」仕事を担っています。そんな立場にいるのに、、、純粋にすごいな、と思いま…

家庭連合の信仰を持って幸せだったこと

私の場合、大袈裟ですが「私は不幸の星に生まれた人間だから幸せにはなれない」と深刻に悩んでいました。 何をやっても裏目に出る、なぜか自分だけ失敗する、周りと比較して落ち込む、そんな日々を結構な期間過ごしていました。(よくまあそんな中でも人生耐…

議員さんのビラ配り

県議会議員さんが駅前でビラを配っていました。よく見る光景です。いつもは「どうせ捨てるだけだし」と素通りしますが、今日は「さて、どういう活動や主張をしているのか」と思うところもあり受け取りました。 「大胆に」「迅速に」などの表現が並び、聞こえ…

10/22 日曜礼拝「完全否定」

「私が神様の願いと一致しておらず、私自身でそれを修正し切れない場合、神様は環境を通じてでも(本来の摂理ではないものの二次摂理として)私を否定してくる」という説教でした。 今の「旧統一教会潰し」がそれにあたる、ということで、考えさせられました…

「時」の重要性

仕事でそれを感じることが多いです。 たまたま声を掛けたい人の手が空いた、自分も今なら時間が空いている、でも他に仕掛かり中の仕事もあってどうしようか、というとき。 「声かけは後にして今やってる仕事を片付けてからゆっくり話そうかな」などと悠長に…

人生の3つのポートフォリオ

以下の3つの側面のバランスが取れたポートフォリオを築く。 1.本業(生計) 2.副業(過去のスキルや経験を活かす) 3.地域活動(新たな経験、やり甲斐) byリンダ・グラットン・アンドリュー・スコット 幾つになっても精神状態を前向きに保つ秘訣だそうです…

家庭連合は情報発信していない?

確かに、家庭連合側からの目立った情報発信ってないなぁ、と思って調べてみました。 ...ありました!(家庭連合HP内。10/6付) https://ffwpu.jp/news/4853.html 法律専門用語も多く長文ですが、これでもか、というくらい正論を書いています。解散命令請求が…

桜梅桃李と松坂桃李さん

このブログに「桜梅桃李」と名付けて、「そういえば松坂桃李さんも同じ『桃李』を使っている」と気付いて調べてみました。最近ではVIVANTの出演でも話題になりましたね。 芸名かと思いきや本名で、お母さんもやはり「桜梅桃李」の四字熟語の意味(みなオンリ…

献金の考え方は教会内でもさまざま

先輩家庭の方々には、み旨(神様の意思、計画)のために自分の生活や財産を投げ打って献金してきた方々が多数いると聞きます。きっと崇高な信仰心を持って捧げているんだなと思います。 一方の私はというと、自分や家族の生活を先に考えて、できる範囲で、、…

子どもが発熱〜育児とは?〜

昨夜から子どもが体調を崩しました。咳と発熱。 どうやら奥さん情報によると風邪→気管支炎→咳・発熱らしいです。 「風邪と気管支炎と発熱って関連があるのかー」と、全然知らなかった自分。もともと健康とか病気のことには全く疎いという自覚はあったけれど…

原田メソッド

原田隆史さんが提唱する「原田メソッド」。端的に言うと目標実現に向けて、自分の成長を実感できるような日誌をつける、ということのようです。 ブログを開設した日にこのメソッドに出逢ったので、幸先良さそう!